これからの熱中症対策
カテゴリー:NEWS
2020年8月17日
こんにちは。アディクト富士店 村下です。
長かった梅雨もやっと明け、ようやく夏がやってきました!
今日は、熱中症対策を皆さんにご紹介します。
特に梅雨明けは身体が暑さに慣れていないため、
気温が急激に上がってしまうと、熱中症にかかるリスクが高くなり注意が必要です。
【 塩分を程よく摂取する 】
撮りすぎはよくありませんが、日々の食事から程よく塩分を摂取するようにしましょう。
大量に汗をかく方は特に心掛けていきましょう。
【 水分をこまめに摂取する 】
たとえ喉が渇いていなくても、こまめに水分を摂りましょう。
運動する時にはただの水ではなく、
経口補水液(電解質が多く、糖度が低め)
スポーツドリンク(糖度が高く味が良い、ナトリウム・カリウムが少なめ)がおすすめです。
必要に応じて飲み分けましょう。
【 快適に睡眠がとれる環境作りをする 】
エアコンや扇風機を使い分けたり、通気性が良いものや、
ご自身に合った寝具を使ったりして、眠っている間もしっかりと熱中症対策をしていきましょう。
【 熱中症に負けない身体作り 】
質の良い睡眠、バランスのとれた食事、
適度な運動を行うことで熱中症にかかりにくい丈夫な身体作りをしていくことが大切です。
その他にも気温や湿度をチェックして通気性の良い服装を着たり、
帽子を被ったりして対策を行ったり、冷却グッズを身に付けて徹底的に対策をしていきましょう!!